学生センター(学務課・学生支援課)
学生センターは、「学生生活の支援」・「課外活動の支援」・「進路・就職の支援」・「留学生への支援」・「教育運営全般」・「学籍の管理」を柱に学生の皆さんをサポートするところです。
学生生活の中で、困ったことや分からないことがあれば、気軽に相談してください。
場所
西5号館1階 :学務課(教育学部係・経済学部係・観光学部係・システム工学部係・教育推進係)
学生支援課
窓口時間(土・日・祝日・年末年始・夏季一斉休業中を除く)
授業期間中 9:00~17:00
授業期間外 9:00~17:00(12:00~13:00除く)
大学会館
本学の学生および教職員の交流を通じて人間関係を緊密にし、併せて福利厚生の増進を図ることを目的に設置されました。
館内の施設としては、和歌山大学消費生活協同組合が経営する「第1食堂」、「第2食堂」、「購買」があります。「郵便局・地方銀行(紀陽銀行)のATM」もこの大学会館に設置されています。他にラウンジ・和室・音楽鑑賞室・集会室等があり、使用にあたっては、学生センター(学生支援課)に『大学会館施設使用許可願』を提出して許可を受けなければなりません。
ふれあい会館
1998年に新たに設置されました。
館内には、和歌山大学消費生活協同組合が経営する「GENKI」と共済組合が経営する「フルール」の食堂があります。
物品の貸出しについて
アイスボックス・テント等の学生貸出物品を利用する場合は、数に限りがありますので早目に貸出物品予約システムで予約してください。
課外活動共用施設・合宿研修施設・体育施設・シンボルゾーンの使用について
使用を希望する団体は、学生センター(学生支援課)にある所定の用紙に必要事項を記入し、使用する1週間前までに申請してください。
大学会館の使用について
学生および教職員の福利厚生施設です。使用を希望する団体は、学生センター(学生支援課)にある所定の用紙に必要事項を記入し、使用する2週間前から3日前までに申請してください。
文書・ポスター等掲示または配布について
掲示しようとする場合は、学生センター(学生支援課)へ3日前までに届け出てください。
雑誌等印刷物発行または配布物届について
発行または配布をしようとする場合は、学生センター(学生支援課)へ3日前までに届け出てください。